有料老人ホームかわせみの杜

終身で安心して暮らせる、
温かいケアと心地よい住まい

かわせみの杜は、終身で安心して暮らせる住宅型有料老人ホームです。小規模施設ならではの家庭的な雰囲気と、24時間体制の健康サポート、国産食材を使ったお食事で、利用者様が自宅のように快適に過ごせる環境を提供します。

4つの特長

安心の医療サポート体制

かわせみの杜では、24時間365日、医師と連絡が取れる体制で医療面をサポート。必要に応じて非接触センサーマット(aams)を活用し、入眠中もバイタルサインを見守ります。

小規模だからできるきめ細やかなケア

全20床の小規模施設では、利用者様が顔なじみのスタッフや他の利用者様と交流しながら、自宅のような安心感を持って生活できます。個別に寄り添うケアを大切にしています。

おいしさと栄養にこだわったお食事

国産食材を使用し、利用者様に合った4つの形状でお食事を提供しています。栄養バランスに優れたメニューで、食べる楽しみと健康をサポートします。

これまでの介護サービスも継続可能

これまで利用されていたケアマネジャーや訪問介護、福祉用具などの介護サービスを引き続きご利用いただけます。新しい環境にスムーズに馴染める安心の体制です。

サービス対象者

要支援・要介護認定を受けた65歳以上の方。若しくは64歳以下でも、特定疾病を抱えている方。

要介護度

お要支援1~2、要介護1~5

認知症

受入時相談可

医療面受け入れ

処置 対応
インシュリン投与
ストーマ・人工肛門
たん吸引
ペースメーカー
胃ろう
気管切開
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
在宅酸素
中心静脈栄養(IVH)
人工透析
尿バルーン
鼻腔経管
褥瘡(床ずれ)

感染症受け入れ

感染症 対応
HIV
MRSA(ブドウ球菌感染症)
肺炎
結核
梅毒
疥癬(かいせん)

協力医療機関

遠賀中間医師会
おかがき病院

【診療科目】訪問診療・総合診療科

医療法人社団 秀和会
水巻歯科診療所

【診療科目】訪問歯科医療

1日の流れ[例]

有料老人ホームでの一日の流れの一例をご紹介します。健康管理をはじめ、規則正しい 生活リズムやリラックスできる活動を大切にし、安心で快適な日々をサポートいたします。

7:00

ご飯食べて

8:00

身支度して

8:45

デイサービス

15:30

帰 宅

8:30

ヘルパーさんに
よるお部屋の掃除

17:00

夕 食

18:00

リラックス
タイム

21:00

就 寝

ご利用の流れ

STEP01

ご見学・ご相談

まずは当施設の雰囲気を感じていただくため、ご見学やご相談を承ります。スタッフが丁寧に施設の説明やご利用に関するご質問にお答えします。ご希望の日時をご予約ください。

STEP02

ご入居決定

ご見学やご相談を通して施設の特徴をご理解いただき、ご入居を決定されましたら、次のステップへと進みます。

STEP03

ケアマネ・病院等関係機関との連絡調整

ご入居にあたり、担当ケアマネジャー様や病院などの関係機関と必要な連絡や調整を行います。スムーズなご入居準備のため、情報を共有いたします。

STEP04

入居日の決定

関係機関との連携が整いましたら、ご入居の日程を決定します。ご利用者様やご家族様のご都合に合わせ、柔軟に対応いたします。

STEP05

ご契約

ご入居にあたり、施設の利用規約やサービス内容をご確認いただき、ご契約を締結します。所要時間は1~2時間程度です。スタッフが内容を丁寧にご説明いたします。

STEP06

ご入居費用のお支払い

ご契約後、ご入居に関する費用をお支払いいただきます。お支払い方法についても、スタッフにご相談ください。

STEP07

お荷物の搬入

ご入居当日に向けて、お荷物を搬入していただきます。ご希望があれば、スタッフがお手伝いさせていただきますので、遠慮なくお申し付けください。

STEP08

ご入居・ご利用開始

全ての準備が整いましたら、ご入居いただき、サービスのご利用を開始します。新しい生活が安心してスタートできるよう、スタッフ一同でサポートいたします。

※ご利用者様の体調やご状況を丁寧にお伺いし、それに基づいて各施設をご案内させていただきます。

施設のご案内

各種資料はこちら​

ご利用者様・ご家族様からの声

ここがいい。一人じゃないので寂しくない。ここで最後までお世話になります。よろしくね。

Nさん 92歳 女性

母を見ていただき、今までで一番信頼してお任せもできています。叔母も一人暮らしで困っていたので一緒に入居を決めました。

Mさん 55歳 女性

施設概要・アクセス